社員インタビュー

加賀屋 愛海
[追分店水産部門]

2018年 新卒入社

「生活の一部」…いやむしろ生活の
ほとんどを占めている「ナイス」

Q.入社のきっかけと業務内容について教えてください

進路指導の先生に勧められたことをきっかけでエントリーし、その後ナイスで説明を聞き、お店のバックヤードを見学したところ、お客様として訪れているときには感じなかった裏方の仕事、いろいろな仕事があることを知ることができ、「楽しそうだなぁ」と感じました。ほかのスーパーも考えましたが、小さい頃から利用していて身近に感じていたナイスに応募。高校の先輩が楽しそうに働いているという話も聞けたことも後押しになりました。
入社後、「追分店」の水産部門に配属になり、魚を捌いてお刺身を造ったり、品出しの業務をしています。現在4年目ですが、売り場づくりや発注業務などの新しい仕事を任せてもらうことが増え、日々新しいことを覚えていきながら楽しんで仕事をしています。

Q.入社後に成長を感じたことはありますか?

入社前は魚を捌いたことがほとんどなかったので水産部門に配属になり不安でしたが、先輩社員が丁寧に見本を見せてくれ、何回か練習すると魚を捌けるようになりました。父親の趣味が釣りなので、家に帰ると「釣ってきた魚を捌いて!」と頼まれることが増えました(笑)
売り場ではお客様に魚の調理方法を質問されることも多いので、仕入れてきた魚でわからないことがあるときは積極的に先輩社員に質問して、さらに知識をつけていけるように努力しています。

Q.現在の仕事でやりがいを感じる部分はどこですか?

お盆やお正月などの繁忙期は、お刺身を造る量が多く大変でしたが、実際にお客様がたくさん買っていく姿の見るととても嬉しく、やりがいを感じました。
売り場に出ることも多いので、お客様に買ってもらうという、自分の仕事の成果が見えることは店舗での仕事の醍醐味だと思います。

Q.日々の仕事で創造していることやチャレンジしていることはありますか?

最近任せてもらえるようになった発注業務は、発注してから納品されるまでにタイムラグあり、漁師さんの漁獲高や時期なども考慮して、予測しながら行う必要があるため難しいです。現在は先輩社員にチェックしてもらいながら、ひとりでできるようになるまで練習中です。
売り場づくりについても、毎日違う種類の魚が入荷され、特売品も毎日違うため、大変な作業です。お客様の動線(動き方)を考慮しながら、本部から送られてくるPOPをどのように配置してどの商品を目立たせるかなど、毎日考えながら売り場づくりを行っています。

Q.職場の雰囲気はどのようなものですか?

私が働いている水産部門では、ひとりひとりが別々の仕事をしているというよりは、チームとして仕事をしているという印象が強いですね。「刺身を造る人」「詰め物をする人」などある程度役割分担されているのですが、忙しそうな人がいると、すすんで声をかけて手伝ってくれるワンチームです。
水産部門以外の社員や、本部の社員も声掛けしてくれるとことが多いので、入社してすぐに馴染むことができました。ファミリー社員の方は私のお母さんと同じ世代の方も多いので「疲れてないかー?」「ごはんちゃんと食べたかー?」と自分の娘のように話しかけてくれます。
同じ年に入社した同期社員とは、定期的に仕事のあとに一緒にご飯を食べに行ったりしますね。特に同じく女性で(他店舗の)水産部門にいる同期社員とはよく情報共有をしたり、お互いに悩み相談をしたりもしています。

Q.どのような人が「ナイス」に向いているでしょう?

どんどん新しい仕事を任せてもらえるので、バリバリ仕事をしたい人がナイスに向いていると思います。やはり新しい仕事を任せてもらえるとモチベーションも上がります。

Q.あなたにとって「ナイス」とは?

私にとってナイスは、小さいころから母親と買い物に来ていて、ずっと身近な存在でした。そこでいま働いているので、ナイスはまさに「生活の一部」…いやむしろ生活のほとんどを占めていますね(笑)

一日のスケジュール

6:00 起床
8:00 出勤。刺身作成(開店までに一通りの刺身を店頭へ)
9:30 開店。一日の販売予定数の分を作成していく
12:00 休憩
13:00 品出し。売場メンテナンス。値引き作業などする。
16:00 退勤

人事スタッフの一言

小さい頃からナイスを見てきた真っすぐな瞳の奥に、芯の強さを持っています。あふれる若さと積極性で、ファミリー社員にもかわいがられているようです。採用時は左利きだと知らず、右利き用の道具しかない現場で入社当時に苦労していたようですが、しっかりと右手で魚を捌けるようになって安心しました(笑)